オフィス出社再開しました!

こんにちは!GENYAです!

トロントでは 7/16 から Step 3 へ移行となり、それに伴って
コーソルカナダメンバーのオフィス出社も再開していました!

Step ~ というのはワクチンの接種状況によって政府が定めた
制限の指標なようなものです。

Roadmap to reopen – key highlights

久しぶりのオフィス出社で僕はオフィスチェアの快適さ
デスクが広いので作業しやすいということに驚きました。

普通に出社できていた時は実感がありませんでしたが、
会社は仕事がしやすい環境を整えてくれていたんだなと
改めて感じました♪

他にもオフィス出社して良かったことについて以下のような
メンバーの声を聞きました。

・仕事中の会話や雑談が増えた。Face To Faceのほうが話しやすい!
・オンオフがはっきりして生活リズムにメリハリができる
・家の外に出る機会が増えた
・窓が広いので日光にあたり、明るい気持ちになる

コミュニケーションを取りやすくなったという意見が
特に多かったです。

また、逆に在宅のほうが良かったことについてはこんな
意見がありました。

・外食が増えたことによる出費と栄養不足
・通勤時間が無い
・掃除や洗濯等ちょっとした家事をすることができる

どうしても自分で料理する時間が取りにくくなるので
外食頼りになってしまいますよね。。。

さて、先日オフィス出社再開してから最初の懇親会で
メンバーと久しぶりに顔を合わせる機会がありました。
残念ながらこの日Tさんは体調不良で参加できず 🙁

懇親会で選ばれた場所は焼肉です!

ロックダウン中はレストランに行くことが出来ず、
デリバリーすることもできない料理なのでみんな久しぶりに
食べたいということでチョイスされました♪

久しぶりの焼肉と会話を楽しみつつ最後に記念写真。

楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

P.S. この日焼肉でしたが僕はその二日後も別の友人たちと焼肉でした。

アルゴンキン州立公園の旅~Western Uplands Backpacking Trail ~ Maggie Lake West

みなさんこんにちは!
2021年からコーソルカナダメンバーになった津上です。

唐突ですが、皆さん自然はお好きですか!?僕は大好きです!

カナダといえば大自然!
オンタリオ湖を代表とした200万個を超える湖や河川…。
4000m級の山々が連なるロッキー山脈をはじめとした山岳地域…。
カエデを中心とした森林に北方林、ツンドラと広大で多様性のある森林環境…。

動物に目を向ければ、ムースやオオカミ、アメリカグマにホッキョクギツネ…。
ああっ…素晴らしい!

せっかくカナダにいるのだから、コロナ規制が収まったらいろいろなところへいっぱいお出かけしよう!と画策していました。

我慢の日々が続いていましたが、オンタリオ州のワクチン接種率も上がり、コロナ規制も徐々に緩和されてきたことから、ようやくカナダの自然を満喫できるようになってきました!

そういうわけで、まずは手始めにと弊社DIさんとアルゴンキン州立公園へトレッキングへ行ってきました!

・アルゴンキン州立公園について

アルゴンキン州立公園は、コーソルカナダのあるオンタリオ州内にあるカナダで最も古い歴史を持つ州立公園です。公園全体の広さはなんと静岡県と同じくらい!日本の公園とはスケールが違います!

コーソルカナダのある North York からは、高速道路を使っておよそ3時間で行くことができます。

・ルートについて

今回は1泊2日の工程です。Western Uplands Backpacking Trail から Maple leaf Lake のわきを通り、Maggie Lake West のキャンプサイトまで向かいます。片道およそ7時間のコースです。

久々のテント泊装備でちょっと不安に思いつつ出発です!

トレイルの様子

トレイルの入り口となる橋の写真

この日の天気は快晴でした!歩きやすいいい天気!
森林としてはシラカバやアメリカブナ、カエデにマツやトウヒを中心とした樹木で構成された植生で、なんとなく北海道や本州の標高1500m付近と似ているように感じました。

トレイルをずんずん進むDIさん

湖や河川ががとても多い地域なこともあり、道がぬかるんでいる状況も多くみられました。

ぬかるんだ道を行くDIさん。木の橋がないとドロドロになっちゃいそう…。
トレイルで出会ったカエル。湿原なだけあってたくさんいました!

トレイルを進んでいくと Maple Leaf Lake に到着!

Maple Leaf Lake のパノラマ写真。植物に詳しい知人に教えてもらいましたが、浮かんでいるのはジュンサイという植物なんだとか!

アルゴンキン州立公園はほかにも多くの湖や川がありますが、日本の山でいうところの「水場」はありません。そのため、携帯浄水器を持ち歩いて必要に応じて湖や川の水をろ過して飲みます。

携帯浄水器セット。日本で登山をしていた頃は使ったことがないアイテムでした。
こんな感じで水を汲みます。

そんなこんなで休憩をはさみつつ歩き続け…キャンプ地となる Maggie Lake に到着!

MaggieLakeの様子
早速テントを広げていきます。

アルゴンキン州立公園にはアメリカグマが生息しており、クマ対策は必須です!
匂いに誘引されて襲われる可能性を防ぐため、基本的に食べ物はキャンプサイトから少し離れた場所に吊るしておく必要があります。

吊るときにはバッグを木に引っかかるように投げますが、これがなかなか難しい…

また、アルゴンキン州立公園のキャンプサイトでは、落ちている木を使った直火での焚き火ができます!日本の国立公園や国定公園では禁止されている行為なのでかなり驚きですね…!

チャレンジ中の津上

乾いた薪を使っての焚き火は何度もやったことがあったためチャレンジしてみましたが、適した大きな乾いている木がみつからず安定した火は作れませんでした…。
乾かした薪があれば…とも思いましたが、薪の持ち込みは禁止されているので僕の知らないコツがあるのかもしれません。次は成功させたい!

ごはんを食べたり酒盛りしている間に日が暮れてきました。狼の遠吠えを聴きつつ就寝…。

早朝に起きて湖から昇る日の出を堪能します…。頑張って帰ろう!

MaggieLakeの日の出も堪能!

今回はムースに出会えませんでしたが、痕跡自体はいくつか見ることができました。
運がよければ直接観察ができる日もある…とのことなので、どんどんチャレンジしていきたいですね!

コーソルカナダの新メンバー!

こんにちは!

せっかくロックダウンが解除されたのにどこに
行こうか最近迷い続けているGENYAです!

今年に入ってからコーソルカナダに
新しいメンバーが二人ほど参加しました!

ということなので、早速僕からの質問に
答えてもらうスタイルで今回は新メンバー
紹介をしていきたいと思います♪

YTさん
AlgonquinでのYTさん!

・軽く自己紹介をお願いします!

2017年にコーソルに第二新卒で入社しました。
日本ではオラクル製品のサポート業務をしていました。
ビールとウィスキーが好きです。

・カナダに来ようと思ったきっかけは何ですか?

星野道夫さんの写真/エッセイのファンで、
北米大陸の自然や伝統文化に強い関心を
抱いていました。

高校時代にバンクーバーで短期のホームステイを
したことはあったものの、カナダの自然や文化を
味わうには期間が足りず、いつかまた行きたい…
と思っていました。

また、コーソルカナダでは新しいことに
たくさんチャレンジできそう
という気持ちもありました。

・カナダへ来て一番驚いたことは何ですか?

英語が下手でもみんな優しいところです。

こちらがお願いするといやそうな顔をせず
ゆっくり簡単な英語で話してくれる方が
とても多く、コミュニケーションができずに
どうしようもなくなる…
といった場面がほどんど発生していません!

・休日は何をしていますか??趣味は?

もちろん小旅行!…といいたいところですが、
コロナ禍もありなかなか外出できない日が
続いています。

お出かけできる日が来た時に備え、
今はカナダのことについて雑誌やネットで
情報収集をしたり、音楽を聴きながら
お酒を飲んだりして過ごしています。

・すばり、カナダでやりたいことは??

いっぱいあります!トレッキングに
カヌーイングに博物館や国立/州立公園を
巡ったり…オーロラ見に行ったりもしたいし
アイスワインのワイナリー巡り
とかもしたい…。

YTさんは自然に興味があるみたいです!
僕も自然探索が好きなのでいつか
一緒にどこかカナダの雄大な自然を
感じられる所へ行きたいですね♪

AIさん
カフェラテを嗜むAIさん!

・軽く自己紹介をお願いします!

5月よりコーソルカナダに入場しました!

元々事務職として塾業界で勤務しておりましたが
IT 業界で働きたいと思い立ち、コーソルへ
入社しました。

学生時代は演劇部に所属し、大学卒業後も
社会人劇団で音響スタッフをやっておりました。
イベントで音楽を流す際は何かお役に
立てるかもしれません。

・カナダに来ようと思ったきっかけは何ですか?

幼少期に海外に住んでいた経験もあり、
カナダでの生活に興味がありました。
なので、いずれコーソルカナダで
働いてみたいという気持ちはずっと
持っていました。

・カナダへ来て一番驚いたことは何ですか?

カナダの人がとてもフレンドリー
親切なことにびっくりしました。

窓口での手続きも日本人であることを伝えると
名前をちゃんづけで呼んでもらったりして
ちょっと和みました笑

・休日は何をしていますか??趣味は?

シナリオがよい作品が好きで、
ゲーム・漫画・アニメ・小説・映画など
楽しんでいることがほとんどです。
推しのクリエイターさんの新作は
できるだけチェックしています。

たまにオンラインでボードゲームをやることも。
最近は人に誘われて Among Us も始めました。
日本にいたときは脱出ゲームにも
よく参加していました。

・すばり、カナダでやりたいことは??

カナダでは多種多様な民族の方が
暮らしていると聞いているので
各国料理を堪能したいと思っております!
Uber Eats でも、中華料理・インド料理・
ギリシャ料理など色々なレストランがあり、
メニューを見ているだけでも楽しいです。

スーパーでも見たことのない食材が
売っていたので色々食べてみたいですね。
Spaghetti Squash という身がパスタのような
形状のかぼちゃがあるらしいので
まずはこれにチャレンジしてみようと思います。

カナダでの食に興味があるAIさん。
僕も カナダde FOOD ADVENTURE の投稿を
しているようにトロントには本当に美味しい
ものがたくさんあるので色々試してほしいですね♪

これでメンバー紹介は以上となります!

それでは、また次回の更新でお会いしましょう★

Take it easy 🙂

P.S. 新メンバーのYTさんから写真にも
映っていたAlgonquinでの体験のブログが
近々投稿されるのでお楽しみに!