カヌーにハマった話

みなさんこんにちは!Tsugamiです。
いかがお過ごしでしょうか。

カナダはそろそろ紅葉も終わり、冬の兆しが見える時期になりました。
気温もどんどん下がっており、日中の気温も一桁台に。暑いより寒い派な私はルンルン気分で毎日を過ごしています。
ガチの冬になったら余裕ぶっこけなくなりそうですが……。

さて、皆さんはカナディアンカヌーをご存じでしょうか。
コーソルカナダのあるオンタリオ州は湖や川がとても多く、カヌーは移動の手段として古くから使われていました。
現代では自然を味わう方法として人気のアクティビティの一つだったりします。本ブログでも、過去に体験記をあげていました。
コーソルカナダ – 夏の終わりに

日本にいる頃からカヌーにあこがれを抱いていた私。コロナの影響もありなかなかチャレンジができていませんでしたが、規制が緩くなったことを受けて8月にカヌーキャンプに行きました。
そのカヌーキャンプがですね…すごく楽しくて…気づいたら毎月カヌーに乗りに行くように…
今ではマイカヌーの購入を本気で検討するくらいになっています。

というわけで、今回は今年のカヌー旅記をダイジェスト形式で紹介していきます!

Algonquin Provincial Park ~ Little OtterSlide Lake ~

日程:2021/8/9 ~ 2021/8/12 (3泊4日)
メンバー:Ito, Tsugami, OOA ガイド

Itoさんも私も初めてのカヌーということで、この回はOntario Outdoor Adventuresさんにツアーガイドを組んでもらいました。

ルート

今回は Arowhon Pines から出発し、Little Otterslide を目指すルートでした。

Arowhon Pine の発着場
Arowhon Pinesの発着場。OOA さんは特例的に許可をもらっていますが、この発着場は本来は宿泊客しか利用できないそうです。
見どころ

初めてのカヌーということで、ガイドの方に漕ぎ方やカヌーの扱い方等をレクチャーしてもらいつつのカヌー旅でした。
時たま雨も降ったものの、気持ちよく漕ぐことができました!

Padding
カラッとした気候も相まってとってもきもちがいいんです!
Portage
湖と湖の間を移動するときはカヌーを担いで運びます。(これをPortageと呼びます。)カヌー1つで20kg以上あるのでなかなか大変…。

3泊4日の大ボリュームでしたが、まだまだカヌー旅を続けたい…と思わせてくれるくらいに楽しかったです!

Floating
雨の中湖で浮かぶItoさん。水温もちょうどよくてすごく気持ちがいいんですよこれが!
campfireandbook
キャンプサイトでは焚き火ができます!! こんな感じで焚き火の番をしつつ読書というのもオツなものです。

Toronto ~ Humber River ~

日程:2021/8/24 (日帰り)
メンバー:Ito, Genya, Tsugami

Genya さんがカヌーに興味があると仰っていたので、カヌー沼に一緒に沈んでもらうために練習も兼ねて日帰り近場の Hunber River へ行きました。

ルート

Humber River はオンタリオ湖に繋がっている川です。
Old Mill 駅に近く、コーソルカナダのある North York からもアクセス良好!練習にはもってこいな場所です。

見どころ

とにもかくにも水鳥が多く、たくさんの鳥を観察することができました!
ミミヒメウやカナダガン、コブハクチョウにアオサギをはじめとした鳥がそこら中にわんさかおり、鳥好きにはたまらないルートでした!

Algonquin Provincial Park ~ Booth Lake ~

日付:2021/09/13 ~ 2021/09/14(1泊2日)
メンバー:Ito, Genya, Tsugami

Genyaさんを無事カヌー沼に沈めることができたので3人でテント泊に挑戦!
紅葉はし始めているものの、まだまだ…といった様子でした。

ルート

Point 17 と呼ばれる地点から、Booth Lake へ向かうルートです。
カヌー旅で一番疲れるタイミングは Portage ですが、このルートは Portage 距離が比較的短いためそこまで疲れなくて済むのがポイント!

見どころ

今回は全体的に天気に恵まれて、素敵な景観をたくさん見ることができました!
実はこれまでAlgonquinで天体観測できるタイミングがなかなかなかったのですが、今回はばっちりでした!

canoeing
Booth Lake目指して出発!

キャンプサイトについたらテント設営です。

tent
Genyaさんはこれが初テント設営でした。
stargazing
皆で天体観測。月がとっても明るい!
sunrise
朝のBooth Lake。実は一つ上の写真と同じ構図なんです。朝と夜で全然表情が変わりますね。

Algonquin Provincial Park ~ Canoe Lake ~

日程:2021/10/13 (日帰り)
メンバー:Ito, Genya, Ishida, Tsugami

10月以降は水温も下がり雪も降ることがあるため、そろそろカヌーもオフシーズン。
新たなメンバーを沼に沈めようと試みつつ今年のカヌー収め&紅葉を楽しむために Canoe Lake に行きました。

ルート

Canoe Lake はほとりにカヌーをレンタルしてくれるお店があり、アルゴンキン州立公園の中でも特にお手軽にカヌーが楽しめることが特徴です。こいつらいつもアルゴンキンに行ってるな…

見どころ

ちょっと微妙な天気でしたが、楽しく漕ぐことができました。

canoe
今回は4人だったので2艘借りていました。 Ito&Ishida 号と Genya&Tsugami 号!
canoeinthemist
少し霧っぽくなっているのもまたオツなもので、これはこれでいい雰囲気でした。

こんな感じで今年はがっつりカヌー遊びをしていました!
冬になりカヌー遊びができなくなるのは残念ですが、冬には冬のアクティビティがきっとある!ということで引き続きお出かけしていきたいですね!

アルゴンキン州立公園の旅~Western Uplands Backpacking Trail ~ Maggie Lake West

みなさんこんにちは!
2021年からコーソルカナダメンバーになった津上です。

唐突ですが、皆さん自然はお好きですか!?僕は大好きです!

カナダといえば大自然!
オンタリオ湖を代表とした200万個を超える湖や河川…。
4000m級の山々が連なるロッキー山脈をはじめとした山岳地域…。
カエデを中心とした森林に北方林、ツンドラと広大で多様性のある森林環境…。

動物に目を向ければ、ムースやオオカミ、アメリカグマにホッキョクギツネ…。
ああっ…素晴らしい!

せっかくカナダにいるのだから、コロナ規制が収まったらいろいろなところへいっぱいお出かけしよう!と画策していました。

我慢の日々が続いていましたが、オンタリオ州のワクチン接種率も上がり、コロナ規制も徐々に緩和されてきたことから、ようやくカナダの自然を満喫できるようになってきました!

そういうわけで、まずは手始めにと弊社イトウさんとアルゴンキン州立公園へトレッキングへ行ってきました!

・アルゴンキン州立公園について

アルゴンキン州立公園は、コーソルカナダのあるオンタリオ州内にあるカナダで最も古い歴史を持つ州立公園です。公園全体の広さはなんと静岡県と同じくらい!日本の公園とはスケールが違います!

コーソルカナダのある North York からは、高速道路を使っておよそ3時間で行くことができます。

・ルートについて

今回は1泊2日の工程です。Western Uplands Backpacking Trail から Maple leaf Lake のわきを通り、Maggie Lake West のキャンプサイトまで向かいます。片道およそ7時間のコースです。

久々のテント泊装備でちょっと不安に思いつつ出発です!

トレイルの様子

トレイルの入り口となる橋の写真

この日の天気は快晴でした!歩きやすいいい天気!
森林としてはシラカバやアメリカブナ、カエデにマツやトウヒを中心とした樹木で構成された植生で、なんとなく北海道や本州の標高1500m付近と似ているように感じました。

トレイルをずんずん進むイトウさん

湖や河川ががとても多い地域なこともあり、道がぬかるんでいる状況も多くみられました。

ぬかるんだ道を行くイトウさん。木の橋がないとドロドロになっちゃいそう…。
トレイルで出会ったカエル。湿原なだけあってたくさんいました!

トレイルを進んでいくと Maple Leaf Lake に到着!

Maple Leaf Lake のパノラマ写真。植物に詳しい知人に教えてもらいましたが、浮かんでいるのはジュンサイという植物なんだとか!

アルゴンキン州立公園はほかにも多くの湖や川がありますが、日本の山でいうところの「水場」はありません。そのため、携帯浄水器を持ち歩いて必要に応じて湖や川の水をろ過して飲みます。

携帯浄水器セット。日本で登山をしていた頃は使ったことがないアイテムでした。
こんな感じで水を汲みます。

そんなこんなで休憩をはさみつつ歩き続け…キャンプ地となる Maggie Lake に到着!

MaggieLakeの様子
早速テントを広げていきます。

アルゴンキン州立公園にはアメリカグマが生息しており、クマ対策は必須です!
匂いに誘引されて襲われる可能性を防ぐため、基本的に食べ物はキャンプサイトから少し離れた場所に吊るしておく必要があります。

吊るときにはバッグを木に引っかかるように投げますが、これがなかなか難しい…

また、アルゴンキン州立公園のキャンプサイトでは、落ちている木を使った直火での焚き火ができます!日本の国立公園や国定公園では禁止されている行為なのでかなり驚きですね…!

チャレンジ中の津上

乾いた薪を使っての焚き火は何度もやったことがあったためチャレンジしてみましたが、適した大きな乾いている木がみつからず安定した火は作れませんでした…。
乾かした薪があれば…とも思いましたが、薪の持ち込みは禁止されているので僕の知らないコツがあるのかもしれません。次は成功させたい!

ごはんを食べたり酒盛りしている間に日が暮れてきました。狼の遠吠えを聴きつつ就寝…。

早朝に起きて湖から昇る日の出を堪能します…。頑張って帰ろう!

MaggieLakeの日の出も堪能!

今回はムースに出会えませんでしたが、痕跡自体はいくつか見ることができました。
運がよければ直接観察ができる日もある…とのことなので、どんどんチャレンジしていきたいですね!