オフィス出社再開しました!

こんにちは!GENYAです!

トロントでは 7/16 から Step 3 へ移行となり、それに伴って
コーソルカナダメンバーのオフィス出社も再開していました!

Step ~ というのはワクチンの接種状況によって政府が定めた
制限の指標なようなものです。

Roadmap to reopen – key highlights

久しぶりのオフィス出社で僕はオフィスチェアの快適さ
デスクが広いので作業しやすいということに驚きました。

普通に出社できていた時は実感がありませんでしたが、
会社は仕事がしやすい環境を整えてくれていたんだなと
改めて感じました♪

他にもオフィス出社して良かったことについて以下のような
メンバーの声を聞きました。

・仕事中の会話や雑談が増えた。Face To Faceのほうが話しやすい!
・オンオフがはっきりして生活リズムにメリハリができる
・家の外に出る機会が増えた
・窓が広いので日光にあたり、明るい気持ちになる

コミュニケーションを取りやすくなったという意見が
特に多かったです。

また、逆に在宅のほうが良かったことについてはこんな
意見がありました。

・外食が増えたことによる出費と栄養不足
・通勤時間が無い
・掃除や洗濯等ちょっとした家事をすることができる

どうしても自分で料理する時間が取りにくくなるので
外食頼りになってしまいますよね。。。

さて、先日オフィス出社再開してから最初の懇親会で
メンバーと久しぶりに顔を合わせる機会がありました。
残念ながらこの日Tさんは体調不良で参加できず 🙁

懇親会で選ばれた場所は焼肉です!

ロックダウン中はレストランに行くことが出来ず、
デリバリーすることもできない料理なのでみんな久しぶりに
食べたいということでチョイスされました♪

久しぶりの焼肉と会話を楽しみつつ最後に記念写真。

楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

P.S. この日焼肉でしたが僕はその二日後も別の友人たちと焼肉でした。

コーソルカナダの新メンバー!

こんにちは!

せっかくロックダウンが解除されたのにどこに
行こうか最近迷い続けているGENYAです!

今年に入ってからコーソルカナダに
新しいメンバーが二人ほど参加しました!

ということなので、早速僕からの質問に
答えてもらうスタイルで今回は新メンバー
紹介をしていきたいと思います♪

YTさん
AlgonquinでのYTさん!

・軽く自己紹介をお願いします!

2017年にコーソルに第二新卒で入社しました。
日本ではオラクル製品のサポート業務をしていました。
ビールとウィスキーが好きです。

・カナダに来ようと思ったきっかけは何ですか?

星野道夫さんの写真/エッセイのファンで、
北米大陸の自然や伝統文化に強い関心を
抱いていました。

高校時代にバンクーバーで短期のホームステイを
したことはあったものの、カナダの自然や文化を
味わうには期間が足りず、いつかまた行きたい…
と思っていました。

また、コーソルカナダでは新しいことに
たくさんチャレンジできそう
という気持ちもありました。

・カナダへ来て一番驚いたことは何ですか?

英語が下手でもみんな優しいところです。

こちらがお願いするといやそうな顔をせず
ゆっくり簡単な英語で話してくれる方が
とても多く、コミュニケーションができずに
どうしようもなくなる…
といった場面がほどんど発生していません!

・休日は何をしていますか??趣味は?

もちろん小旅行!…といいたいところですが、
コロナ禍もありなかなか外出できない日が
続いています。

お出かけできる日が来た時に備え、
今はカナダのことについて雑誌やネットで
情報収集をしたり、音楽を聴きながら
お酒を飲んだりして過ごしています。

・すばり、カナダでやりたいことは??

いっぱいあります!トレッキングに
カヌーイングに博物館や国立/州立公園を
巡ったり…オーロラ見に行ったりもしたいし
アイスワインのワイナリー巡り
とかもしたい…。

YTさんは自然に興味があるみたいです!
僕も自然探索が好きなのでいつか
一緒にどこかカナダの雄大な自然を
感じられる所へ行きたいですね♪

AIさん
カフェラテを嗜むAIさん!

・軽く自己紹介をお願いします!

5月よりコーソルカナダに入場しました!

元々事務職として塾業界で勤務しておりましたが
IT 業界で働きたいと思い立ち、コーソルへ
入社しました。

学生時代は演劇部に所属し、大学卒業後も
社会人劇団で音響スタッフをやっておりました。
イベントで音楽を流す際は何かお役に
立てるかもしれません。

・カナダに来ようと思ったきっかけは何ですか?

幼少期に海外に住んでいた経験もあり、
カナダでの生活に興味がありました。
なので、いずれコーソルカナダで
働いてみたいという気持ちはずっと
持っていました。

・カナダへ来て一番驚いたことは何ですか?

カナダの人がとてもフレンドリー
親切なことにびっくりしました。

窓口での手続きも日本人であることを伝えると
名前をちゃんづけで呼んでもらったりして
ちょっと和みました笑

・休日は何をしていますか??趣味は?

シナリオがよい作品が好きで、
ゲーム・漫画・アニメ・小説・映画など
楽しんでいることがほとんどです。
推しのクリエイターさんの新作は
できるだけチェックしています。

たまにオンラインでボードゲームをやることも。
最近は人に誘われて Among Us も始めました。
日本にいたときは脱出ゲームにも
よく参加していました。

・すばり、カナダでやりたいことは??

カナダでは多種多様な民族の方が
暮らしていると聞いているので
各国料理を堪能したいと思っております!
Uber Eats でも、中華料理・インド料理・
ギリシャ料理など色々なレストランがあり、
メニューを見ているだけでも楽しいです。

スーパーでも見たことのない食材が
売っていたので色々食べてみたいですね。
Spaghetti Squash という身がパスタのような
形状のかぼちゃがあるらしいので
まずはこれにチャレンジしてみようと思います。

カナダでの食に興味があるAIさん。
僕も カナダde FOOD ADVENTURE の投稿を
しているようにトロントには本当に美味しい
ものがたくさんあるので色々試してほしいですね♪

これでメンバー紹介は以上となります!

それでは、また次回の更新でお会いしましょう★

Take it easy 🙂

P.S. 新メンバーのYTさんから写真にも
映っていたAlgonquinでの体験のブログが
近々投稿されるのでお楽しみに!

コーソルカナダのニューノーマル

こんにちは!

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

トロントは7/24 に緊急事態宣言が解除されましたが、
現在も “Reopening Ontario Act” (新型コロナウイルスの感染拡大防止及び影響軽減を目的に講じられている措置)は
継続されており、引き続き大きなイベントや大人数の集会は禁止となっています。

コーソルカナダでは定期的に懇親会を開催していましたが、
こちらもコロナ禍ではオンラインでの開催に移行しました。

今年2月の飲み会の様子
現在の飲み会の様子。かんぱーい!

オンラインだと、みんな同じ話題で会話できるのがいいところ。

各々好みのディナーとドリンクを持ち寄って
近況を語らいます。

各自のおつまみを披露中

ちなみに、コンドミニアム(マンション)によりますが
ウーバーイーツ等のオンラインフードデリバリーサービスは
感染拡大防止のためにエントランスでの受け取りになりました。

エレベーター内も乗員制限が設けられています。

一度に2人まで!

いまだ感染防止策は講じられていますが、徐々に制限は緩和されており、
一時期はレストラン内での飲食禁止でしたが、現在は店内での食事も可能になりました。
パティオ(テラス席)は人気で、とても混雑しています。
# コロナに関係なく毎年夏はパティオが大人気です。

 

テーブルの間隔は広くとられています

また、オンタリオ州のコロナ対策の緩和、感染者数の減少に伴い
コーソルカナダは段階的に出社を再開しました。
オフィス内では四隅に機器を設置し、勤務中もソーシャルディスタンスを
保てるように配慮しています。

現在の様子。消毒スプレー・シートも完備!
以前の様子。一列に3人座っていました。

近い内に、またオフラインで懇親会ができることを楽しみにしつつ、
引き続き適度な距離を保って元気に過ごしましょう!