One Day Trip to Kingston!

こんにちは!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

トロントはサマータイムも終わり、
11月に入ってからはがくんと気温が下がったように感じます!

さて、コーソルカナダは 24時間 365日のサービス提供のため
基本的には毎日メンバーの誰かが出勤していますが、
1年に 1日だけ、全員お休みの日があるのです!

そのチャンスを活かし、「コーソルカナダ慰安遠足」を開催!
少し足を延ばしてカナダのかつての首都 “キングストン” へ行ってきました!

キングストンはトロントと同じくオンタリオ湖沿いにあり、
車で 2~3 時間の場所に位置しています。
(現在の首都はオタワです)

オフィス前からレンタカーで出発!
目的地までの途中、ランチ休憩で Big Apple という道の駅に寄りました。

自家製のアップルパイやリンゴパンの他、
名前の通りビッグなアップルが有名です!

道沿いの巨大オブジェなどは
Roadside attraction と呼ぶそう。
自家製ホットドッグをいただきます!美味!

早々にランチを食べ終え、キングストンに到着。

KiiNGSTON:)
後ろに見えるのは昔使用されていた SLです!

キングストンは、かつて北米で戦争が起こった際に
軍基地が置かれていました。

その後、オタワ – キングストン間を結ぶ リドー運河 の
オンタリオ湖側の起点として重要な場所となり、
運河を守るための要塞が建設されたり、
造船及び機関車製造が発展したりしたのだそうです。

そのような背景から、市庁舎や、フォートヘンリー(要塞)、
ポンプ・ハウス蒸気機関博物館などの時代・歴史を
感じる観光スポットが多い印象でした!

市庁舎前の市場で買い物に悩むメンバーたち
極寒の中フォートヘンリーへ行った
ものの閉まっていたため入場できない
メンバーたち
ポンプの仕組みを勉強するメンバー

なんだか、学生時代の校外学習のような気分。
カナダについての知識を深めつつ、
メンバー同士の親交も深まった気がします!

皆さんも、トロントにお越しの際は
キングストンへ足を延ばしてみてはいかがでしょう?(*^^*)

ゴルフに年齢はない。

皆さん、こんにちは!

暑い日差しが照り付ける日々が続いていますが、
いかがお過ごしでしょうか?

トロントでは、先月中旬までは 21時頃まで日が出ていましたが、
最近少しずつ日が短くなり、早くも夏の終わりを感じ始めています。

さて、今回はコーソルカナダ非公式部活動のゴルフ部をご紹介します!
コーソルの様々な部活動の様子はこちら

2018年9月にコーソルカナダが始まった当初
6 人中半数以上がゴルフ未経験者だったにもかかわらず、
奇跡的にメンバー全員がドハマり!

普段は、電車やバス、Uber 等を利用して
オフィス周辺のゴルフ場や打ちっぱなしへ行ったり、
屋内ではシミュレーションゴルフで練習をしたり、
数々のゴルフ動画を観てイメトレなんかもしています。

Yさん宅のシミュレーションゴルフ
打席が芝生の打ちっぱなしもあります

また、日ごろの練習の成果を試すため、
初心者向けのゴルフコンペに参加しているメンバーもいます。

予想以上に活発な部活動。

ゴルフコース(18ホール)を回ると大体4時間強かかるのですが、
カナダは日差しが非常に強いので、すっかりゴルフ焼けしました。

頑張った証ですね!

ちなみに、タイトルの「ゴルフに年齢はない」は、
アメリカのプロゴルファー ベン・ホーガンさんの名言です。

その名言の通り、ゴルフ場では
おじいさんおばあさんゴルファー(皆さん手練れ)をよく見かけます。
いつまでも現役で楽しめるのは、ゴルフのとてもいいところですね♪

初対面の方とコースを回ることもしばしば。

トロント周辺のゴルフ場は、11月後半~4月前半の寒い時期は閉まってしまいます。
今年コースを回れるのもあと少し・・!

精いっぱい楽しみます!

Let’s Go Blue Jays!

皆さんこんにちは!

トロントもいよいよ夏の暑さを感じるようになりました!

GO Raptors! でお伝えした通り、先日の Raptors の優勝はさらにアツく、
ものすごい盛り上がりでした!

優勝が決まった夜には歓喜の声とともに近隣から
花火を打ち上げる音が聞こえたり、
そこかしこで、Raptors グッズを身に付けた人が歩いていたりと、
街中がどこもかしこもお祭り騒ぎでした!

それくらい、カナダではスポーツ観戦がととても盛んです!
いたるところにスポーツバーやモニターを設置しているレストランがあり、
多くの人がお酒や食事を楽しみながら季節ごとのスポーツを楽しんでいます。

そして、トロントには北米の4大プロスポーツリーグのうち
アイスホッケー、バスケットボール、ベースボールのチームが存在しており、
第一線で活躍している選手達のプレーを生で観戦することもできます!
(ちなみに、北米4大リーグのもう一つはアメリカンフットボールです。)

そんなところへ、ちょうどミーハー心をくすぐる試合が!
なんとロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が
ブルージェイズと対戦するためにトロントにやってくるというんです!
行くしかない!!ということでロジャーズセンターへ観戦に行ってまいりました!

ロジャーズセンターはトロント・ブルージェイズの ホームスタジアムです!

トロント住民として、ここはあくまでブルージェイズを応援。
でもやはり大谷選手がバッターボックスに立つと、
ついつい「頑張れー!」と応援していました。

この日はエンゼルスが好調でした。
大谷選手も 3ランを打ったりと大活躍!

試合後にインタビューを受ける大谷選手

と、すっかり大谷選手に夢中になっていましたが、
ブルージェイズにも推しメンができました!

この日、いい感じに活躍していたビジオ選手!

残念ながら 5 – 10 でブルージェイズは黒星がついてしまいましたが、
今後も応援していきたいと思います!
Let’s Go Blue Jays!