皆さんHAPPY NEW YEAR!!!
年が明けて1月1日ではなく旧正月の挨拶をするこのくだり2年前もやりましたね😁
今回の記事を読む前に2年前の記事も読んでくれると嬉しいです♪
旧正月は旧暦での新年というのは皆さんご存じかと思いますが、今年2023年の旧正月は1月22日でした。
今回は久しぶりに旧正月に家族で集まることが出来たのでその時の様子を紹介していく回になります♪
では早速まずは旧正月の飾りつけから!


こんな感じの赤と黄色を基調とした飾りつけが旧正月のスタンダードです。
ちなみにこの飾りの準備をするのに数時間かかったとのこと😲
かなり凝っているので確かに大変そうだ。。
続いてはこの日の僕の衣装。

着ているのはアオザイです。
アオザイと聞くと女性が着るイメージがあるかと思いますが、実は男性用のアオザイもあるのです!
ちなみにベトナム人の僕ですがアオザイを着るのはこの日が初めてでした。

アオザイは Áo dài と書きます。
Áo が衣服、dài が長い という意味です。
この写真のように膝よりも下、種類によっては足元にまで伸びているのが特徴のベトナムの伝統的な民族衣装になります♪
この後はこんな感じでみんなで食べたり。。

飲んだりしていました 🙂

以上です♪
ベトナムの家族の旧正月パーティの様子はいかがでしたでしょうか。
楽しそうだと思っていただけたら嬉しいです!
それでは、また次回の更新でお会いしましょう★
HAPPY LUNAR NEW YEAR!!
P.S. 今年もこのブログでどんどん発信していくのでよろしくお願いします!👍