Oracle 23ai 新機能 – エラーの改善

AIです。(Artificial Intelligence ではありません)

最近は朝晩は冷え込み、秋が少しずつ近づいているのを感じます。雑貨屋さんに行けばハロウィングッズも見かけるようになり…ってちょっと早いような気もしますが笑

さて、今回は 23ai のエラーの変更について見ていきます!

■エラーの出力

Oracle Database 23ai の SQL*Plus から、エラーメッセージが親切になることを皆さまご存知でしょうか。実際に 19c と 23ai で SQL*Plus から ORA-1017 のメッセージを発生させて見比べてみましょう。

$ sqlplus AI/AI ★19c にログイン

SQL*Plus: Release 19.0.0.0.0 - Production on Wed Sep 4 06:45:15 2024
Version 19.7.0.0.0

Copyright (c) 1982, 2019, Oracle.  All rights reserved.

ERROR:
ORA-01017: ユーザー名/パスワードが無効です。ログオンは拒否されました。


Enter user-name:
$ sqlplus AI/AI ★23ai にログイン

SQL*Plus: Release 23.0.0.0.0 - Production on 火 9月 3 17:46:19 2024
Version 23.4.0.24.05

Copyright (c) 1982, 2024, Oracle.  All rights reserved.

ERROR:
ORA-01017: 資格証明が無効であるか、権限がありません。ログオンは拒否されました ヘルプ:
https://docs.oracle.com/error-help/db/ora-01017/★


ユーザー名を入力してください:

はい。23ai では URL が表示されていますね。

この URL を開き、該当のリリースを選択するとそのエラーの原因や取るべきアクションを確認することができます。

エラーの出力内容については、SET ERRORDETAILS で制御可能です。このパラメータを VERBOSE に設定するとエラーの原因、とるべきアクションが表示されるようになります。※デフォルトは ON です。

SET ERRORDETAILS { OFF | ON | VERBOSE }
SQL> conn AI/AI
ERROR:
ORA-01017: 資格証明が無効であるか、権限がありません。ログオンは拒否されました ヘルプ:
https://docs.oracle.com/error-help/db/ora-01017/


警告: Oracleにはもう接続されていません。

SQL> set errordetails VERBOSE
SQL> conn AI/AI
ERROR:
ORA-01017: 資格証明が無効であるか、権限がありません。ログオンは拒否されました ヘルプ:
https://docs.oracle.com/error-help/db/ora-01017/
Cause:  An invalid credential was provided when accessing the Oracle
        Database or you were not authorized to access this database.
Action: Depending on your authentication method, ensure that the correct
        credential is provided when logging in to Oracle Database.
        Retry your credential after checking it. If your credential is
        correct, you may not be authorized to access the database.
        You will need to contact your database administrator or
        identity management administrator to confirm that you are
        authorized to access the database.


警告: Oracleにはもう接続されていません。

■OERR コマンド

詳細なエラーの説明は SQL*Plus の OERR コマンドでいつでも確認することができるようになりました。こちらにも URL が載っていますね。

実際にエラーが発生していない状態でも、原因ととるべきアクションがわかるので調査に便利そう。

SQL> OERR ORA-1017
Message: "invalid credential or not authorized; logon denied"
ヘルプ: https://docs.oracle.com/error-help/db/ora-01017/
Cause:  An invalid credential was provided when accessing the Oracle
        Database or you were not authorized to access this database.
Action: Depending on your authentication method, ensure that the correct
        credential is provided when logging in to Oracle Database.
        Retry your credential after checking it. If your credential is
        correct, you may not be authorized to access the database.
        You will need to contact your database administrator or
        identity management administrator to confirm that you are
        authorized to access the database.

ちなみに OS 側から oerr コマンドを実行することもできます。実はこちらの機能は、10.2.0.5 からあったのだとか。(AIは初めて知りました…)書いてある内容はそう変わりませんが、URL はこちらでは出力されませんね。

$ oerr ORA 1017
01017, 00000, "invalid credential or not authorized; logon denied"
// *Cause:  An invalid credential was provided when accessing the Oracle
//          Database or you were not authorized to access this database.
// *Action: Depending on your authentication method, ensure that the correct
//          credential is provided when logging in to Oracle Database.
//          Retry your credential after checking it. If your credential is
//          correct, you may not be authorized to access the database.
//          You will need to contact your database administrator or
//          identity management administrator to confirm that you are
//          authorized to access the database.

■まとめ

いかがでしたでしょうか。今までは Oracle のエラーに遭遇したら、Database エラー・メッセージのマニュアルを開いて、該当するエラー番号のページを探して、エラーを検索して…といった作業をしていました。地味に工程が多い…。

23ai からは、OERR コマンドやエラーの URL から即座にエラーの概要を確認できるようになり、とても便利になる予感がしております!

カナダde FOOD ADVENTURE ⑪ Brunch Fest編

こんにちは!
夏が楽しすぎてブログ更新をサボってた休憩していた GENYA です(ごめんなさい)

さて、前回の僕の記事の最後に言った通りこの夏は色々な所に行ってきました♪
ということで皆さんにはその内容をシェアしていきます。
2024年夏の思い出第1弾は…..

ブランチのお祭りBrunch Festです!

ブランチは朝食と昼食を兼ねて取られる食事です。 
午前の遅い時間もしくは午後の早い時間にとられる事が多く、
レストランでも大体11時から15時くらいまで提供されます。 

日曜日に早起きする概念を無くすことで、
土曜の夜に大騒ぎする人達の都合が良くなるのだとか。 
パリピですね🥳

早速ですが、入口を通っていくとすごい数の人がいました。
これは食べ物への期待も上がりますね!

少し歩くと良い匂いがしてきます🤤

こんなの見ただけで絶対おいしいと分かりますよね。
「決めた!最初に食べるのはこいつだ!」という事でさっそくオーダーしました。

鶏肉とソーセージ串

甘じょっぱいのが特徴なフィリピン系 BBQ の味です。
あっという間に完食。
食欲が湧いてくる味付けだったので食べた後なのにさらに食べたくなってしまいました。

ということで他のお店もたくさんあるので探してみましょう♪

迷いましたが次にオーダーしたのがこちら。
中国系のお店で、蒸し餃子が提供されていました。

少し辛めの特製ソースと肉汁の素晴らしい組み合わせが特徴の餃子でした。
これはいくらでもイケるやつですね。

次は休憩がてら色々歩き回ってみます。

こんな感じのちょっとした遊びが出来る場所があったり、

疲れたら休憩できるスペースもあります。
みんな各々でゆったりと過ごしていました。

飲み物の無料サンプルもあったのでありがたくもらいました。

メキシコ産ソーダのJARRITOS
BLUE MOONビール

さて、フィリピン→中国と来たので次は欧米っぽいのを食べたいな。。ということで
オーダーしたのはこちら。

僕はこの右の方を頼みました。
ドーナツの間にチキンを挟んだハンバーガーです。

ドーナツの間にチキン!?(しかもグレーズされています)という説明を聞くだけで
胸焼けするくらいの仰天料理ですが、物は試しという事でオーダーしてみました。

お、、、重い💦

一口目と二口目までは美味しく食べる事が出来ましたが、
その後は食べきるのに苦労してしまいました😓
とんでもないカロリー爆弾でしたが、この日はカロリーは気にしないことにします💣

皆さんが食べる時は3人くらいでシェアしましょう😂

さすがにこれ以上は食べられなかったので、この後は歩き回りつつ
カクテルとデザートを頼んで終わりました。

オレンジとグレープフルーツのカクテル
マンゴーのソルベ

最後にいつもの写真載せタイムをしてお別れです♪

ブランチ版 座右の銘1
ブランチ版 座右の銘2
ブランチ版 座右の銘3
ステージでのパフォーマンス
近くにホテルがあります
記念写真
桜のオブジェと看板

それではまた次回の更新でお会いしましょう★

Take it easy 🙂

P.S. 記事に出来るほどのボリュームは無いですが、他にも参加したイベントがあるのでオマケとして載せておきます😁
Toronto Korean Festival です♪

お店と人だかり
(全店常に並ぶ必要があるくらい人が多かったです)
ステージ上でのパフォーマンス
(人が多すぎでこれ以上近づけませんでした…)

終始 K-pop が聞こえてくるようなお祭りで皆楽しく時間を過ごしていました。
この日は少ししか参加できなかったので来年は早い時間帯から参加したいですね。

Oracle 23ai 新機能 – ブール・データ型, ブール式

AIです。(Artificial Intelligence ではありません)

最近スーパーでマイナーなお肉が売られているのを発見し、ちょっと興味がわいているこの頃です。カンガルー肉…エルク肉…どんなお味なんでしょうか…

さて、今回は 23ai から新たに追加された ブール・データ型やブール式について、見ていきます!

■ブール・データ型(BOOLEAN データ型)とは

表内に TRUE / FALSE で値を格納するデータ型です。このデータ型を使うと SQL 文でブール式を使った条件を指定することができるようになります。

また、TRUE / FALSE に変換可能な文字をブール・データ型の列に格納した場合、自動で TRUE / FALSE に変換されて格納されます。

■文字の自動変換

以下の文字列リテラルをブール・データ型の列に格納した場合、それぞれ以下のように TRUE/FALSE に変換されます。

TRUE                   FALSE
--------------         --------------
'true'                 'false'
'yes'                  'no'
'on'                   'off'
0以外の数値            '0'
't'                    'f'
'y'                    'n'

では、実際に表に値を格納してみましょう。

SQL> CREATE TABLE Woodcutter.bool_test (id number(6),value varchar2(100),bool_value boolean);

表が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(1,'TRUE','TRUE'); ★value(VARCHAR2データ型) と bool_value(BOOLEANデータ型)に同じ値を格納

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(2,'FALSE','FALSE');

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(3,'ON','ON');

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(4,'OFF','OFF');

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(5,'1',1);

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(6,'0',0);

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(7,'YES','YES');

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(8,'NO','NO');

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(9,'T','T');

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(10,'F','F');

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(11,'Y','Y');

1行が作成されました。

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(12,'N','N');

1行が作成されました。


SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test;

        ID VALUE      BOOL_VALUE
---------- ---------- -----------
         1 TRUE       TRUE
         2 FALSE      FALSE
         3 ON         TRUE  ★それぞれの値に応じて TRUE / FALSE として格納されています。
         4 OFF        FALSE
         5 1          TRUE
         6 0          FALSE
         7 YES        TRUE
         8 NO         FALSE
         9 T          TRUE
        10 F          FALSE
        11 Y          TRUE
        12 N          FALSE

12行が選択されました。

表に記載の通りに ブール・データ型の列は、TRUE / FALSE に変換されました!

■ブール式を使用した SELECT

ブール・データ型の実装と併せて、SQL 内でブール式を使用することができるようになりました。
例えば、先ほど作成した表から BOOL_VALUE が TRUE の値のレコードのみ SELECT したい場合
以下の様に IS TRUE を使って条件を指定することができます。

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test WHERE bool_value IS TRUE;

        ID VALUE      BOOL_VALUE
---------- ---------- -----------
         1 TRUE       TRUE
         3 ON         TRUE
         5 1          TRUE
         7 YES        TRUE
         9 T          TRUE
        11 Y          TRUE

6行が選択されました。

IS NOT TRUE を使うこともできます。

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test WHERE bool_value IS NOT TRUE;

        ID VALUE      BOOL_VALUE
---------- ---------- -----------
         2 FALSE      FALSE
         4 OFF        FALSE
         6 0          FALSE
         8 NO         FALSE
        10 F          FALSE
        12 N          FALSE

6行が選択されました。

もちろん IS FALSE や IS NOT FALSE も利用可能です。

また、IS をつけなくてもブール・データ型は列名のみを条件として指定することが可能です。この場合、TRUE でないものを選択したい場合、NOT <ブール・データ型の列名>と指定します。

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test WHERE bool_value; ★列名だけの指定

        ID VALUE      BOOL_VALUE
---------- ---------- -----------
         1 TRUE       TRUE
         3 ON         TRUE
         5 1          TRUE
         7 YES        TRUE
         9 T          TRUE
        11 Y          TRUE

6行が選択されました。

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test WHERE NOT bool_value;

        ID VALUE      BOOL_VALUE
---------- ---------- -----------
         2 FALSE      FALSE
         4 OFF        FALSE
         6 0          FALSE
         8 NO         FALSE
        10 F          FALSE
        12 N          FALSE

6行が選択されました。

■ブール・データ型ではない列に対してブール式を使用

更に、ブール・データ型ではない列に対してもブール式で問合せをすることが可能です。その場合「■文字の自動変換」で記載した文字列に従って TRUE/FALSE が判断されます。

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test WHERE value IS FALSE;

        ID VALUE      BOOL_VALUE
---------- ---------- -----------
         2 FALSE      FALSE
         4 OFF        FALSE
         6 0          FALSE
         8 NO         FALSE
        10 F          FALSE
        12 N          FALSE

6行が選択されました。

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test WHERE value;

        ID VALUE      BOOL_VALUE
---------- ---------- -----------
         1 TRUE       TRUE
         3 ON         TRUE
         5 1          TRUE
         7 YES        TRUE
         9 T          TRUE
        11 Y          TRUE

6行が選択されました。

これはつまり、dba_users などの静的ディクショナリビューで Y/N や YES/NO で
データが格納されている列に対してもブール式で問合せができるということですね…!

SQL> desc dba_users
 名前                                    NULL?    型
 ----------------------------------------- -------- ----------------------------
 USERNAME                                  NOT NULL VARCHAR2(128)
 :
 COMMON                                             VARCHAR2(3)★


SQL> SELECT username,common FROM dba_users WHERE common;

USERNAME                  COM
------------------------- ---
SYS                       YES
SYSTEM                    YES
SYSRAC                    YES
:(一部割愛)
SYSKM                     YES
SYS$UMF                   YES
SYSDG                     YES

33行が選択されました。

■ブール・データ型に変換できないデータの場合

さて、ブール・データ型やブール式の特徴について見てきましたが、次はブール・データ型に変換できないデータが入っていた場合の挙動を確認します。

・ブール・データ型の列に変換できないデータを挿入した場合

SQL> INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(13,'AI','I');
INSERT INTO Woodcutter.bool_test VALUES(13,'AI','I')
                                                *
行1でエラーが発生しました。:
ORA-61800: 無効なブール・リテラル: I ヘルプ:
https://docs.oracle.com/error-help/db/ora-61800/

・ブール式で条件指定した列にブール・データ型に変換できないデータが入っていた場合

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test;

        ID VALUE      BOOL_VALUE
---------- ---------- -----------
         1 TRUE       TRUE
         2 FALSE      FALSE
         3 ON         TRUE
         4 OFF        FALSE
         5 1          TRUE
         6 0          FALSE
         7 YES        TRUE
         8 NO         FALSE
         9 T          TRUE
        10 F          FALSE
        11 Y          TRUE
        12 N          FALSE
        13 AI         TRUE

13行が選択されました。

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test WHERE value;
ERROR:
ORA-61800: 無効なブール・リテラル: AI ヘルプ:
https://docs.oracle.com/error-help/db/ora-61800/

レコードが選択されませんでした。

いずれも ORA-61800 が返されました。

■AND / OR 条件

ブール式での条件を二つ以上組み合わせて AND/OR 条件で絞ることもできます。

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test2;

        ID BOOL_VALUE1 BOOL_VALUE2
---------- ----------- -----------
         1 TRUE        TRUE
         2 TRUE        FALSE
         3 FALSE       TRUE
         4 FALSE       FALSE


SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test2 WHERE bool_value1 AND bool_value2;

        ID BOOL_VALUE1 BOOL_VALUE2
---------- ----------- -----------
         1 TRUE        TRUE

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test2 WHERE bool_value1 OR bool_value2;

        ID BOOL_VALUE1 BOOL_VALUE2
---------- ----------- -----------
         1 TRUE        TRUE
         2 TRUE        FALSE
         3 FALSE       TRUE

■TO_BOOLEAN 関数

また、ブール・データ型に変換可能なデータであれば、TO_BOOLEAN 関数を使ってブール・データ型として表示させることも可能です。

SQL> SELECT TO_BOOLEAN(1),TO_BOOLEAN('ON'),TO_BOOLEAN('F');

TO_BOOLEAN( TO_BOOLEAN( TO_BOOLEAN(
----------- ----------- -----------
TRUE        TRUE        FALSE


SQL> SELECT TO_BOOLEAN(1),TO_BOOLEAN('ON'),TO_BOOLEAN('F'),TO_BOOLEAN('I');
SELECT TO_BOOLEAN(1),TO_BOOLEAN('ON'),TO_BOOLEAN('F'),TO_BOOLEAN('I')
                                                      *
行1でエラーが発生しました。:
ORA-61800: 無効なブール・リテラル: I ヘルプ:
https://docs.oracle.com/error-help/db/ora-61800/

仮想列で TO_BOOLEAN 関数を使えば既存のデータを BOOLEAN データ型で表示させることも簡単にできます。

SQL> ALTER TABLE Woodcutter.bool_test ADD (fuction_value AS (TO_BOOLEAN(value)));

表が変更されました。

SQL> SELECT * FROM Woodcutter.bool_test;

        ID VALUE     BOOL_VALUE  FUCTION_VAL
---------- --------- ----------- -----------
         1 TRUE      TRUE        TRUE
         2 FALSE     FALSE       FALSE
         3 ON        TRUE        TRUE
         4 OFF       FALSE       FALSE
         5 1         TRUE        TRUE
         6 0         FALSE       FALSE
         7 YES       TRUE        TRUE
         8 NO        FALSE       FALSE
         9 T         TRUE        TRUE
        10 F         FALSE       FALSE
        11 Y         TRUE        TRUE
        12 N         FALSE       FALSE

12行が選択されました。

■おわりに

さて、ブール・データ型およびブール式について色々と検証してきましたがいかがでしょうか。

AI的には、ブール・データ型が実装されたことにより、今まで静的ディクショナリビューでTRUE/FALSE で表現できそうなデータに変更が出るのか気になっていましたが、特定の文字列であれば特に意識することなくブール型で条件を指定できることが驚きでした!

今後、調査で静的ディクショナリビューや v$ ビューを見るときの SQL の作り方にも影響しそうですね。