ナイアガラの滝に行ってきました!(前編)

こんにちは!

気温が上がってきている最近のトロントですが、先日火照った体を冷ますためにナイアガラの滝へ行ってきました!
今回はその時の様子をシェアする回になります♪
それでは、見ていきましょう!!

スタート地点はこの駐車場からです!
ちょっと離れているこの場所にも滝からの水しぶきが飛んできています。

アプリ上で駐車代金の手続きをする DI さん

早速時間も無いので滝の近くまで移動する遊覧船に乗り込みましょう。
遊覧船はインターネットであらかじめ予約することができるので前日に予約してから行くことをオススメします。

Niagara citycruises はこちら
下に降りていく。。
エレベーターでさらに降りて
いく。。。

下に降りたら滝の水しぶきがより一層強くなります😂

水しぶきでびしょびしょにならないために
ポンチョを貰います
Hornblower号(ホーンブロワー号)に
乗り込んでいく!

船の上からはこんな景色を確認できました。

船の旗x3
アメリカ側にある展望台
アメリカ側から出発する遊覧船の
Maid of the Mist号(霧の乙女号)
カナダとアメリカを繋ぐ橋
3つの滝

上記の写真の一番手前の大きな滝はアメリカ側に位置していてアメリカ滝(American Falls)と呼ばれています。
そして、アメリカ滝の右に位置している小さな滝がブライダルベール滝(Bridal Veil Falls)です。
最後に、一番奥に見えているのがカナダ滝(Canadian Falls)となります。
この遊覧船はそれぞれの滝を巡っていきます!

出発する時に1秒あたりどれくらいの水が流れてる等色々な説明をアナウンスしてくれていますがテンションが上がっていてほとんど内容を聞いてませんでした。

写真を撮ったり、来たメンバーと話をしていたら船が出発!
まずはアメリカ滝へ向かいます。

はい、なんかもう水しぶきが凄すぎて良く分からない状態になってます😂
ピークを過ぎてやっと滝がまともに見れるようになりました。

アメリカ滝(左)と ブライダルベール滝 (右)
滝の隣まで行ける場所。
こんな近くまで滝に近づいて大丈夫..?

アメリカ滝とブライダルベール滝を通り過ぎたらカナダ滝へ!
奥からアメリカの Maid of the Mist 号が帰ってきているのも確認できます。

カナダ滝へはこんな風に滝に囲まれる所まで近づいていきます。

滝をバックに3人でパシャリ。
エキサイティングな時間を過ごせました♪

船を降りた後は周りを散策したので、上からの滝と周りの景色も紹介していきます!

散策ルート
滝をバックにジップライン
双眼鏡もあります(有料)
スカイロン・タワー(Skylon Tower)とレストラン
人懐っこい鳥さん
立ち並ぶホテル達

人懐っこい鳥さんと滝のマイナスイオンに癒されながら歩いていると本命の。。。。

カナダ滝に到着しました。
上から見ると分かりやすいですが、滝がこんな感じでグルッとなっています。
規模感も音も水しぶきも色々とすごくて言葉にできない迫力がありますね。

カナダ滝に向かう遊覧船です。
上から改めて見てみると僕たちすごいところに行ってましたね。。。

カナダ滝の近くにはこんな建物があり、中にはお土産屋さんやレストラン、Niagara’s Fury というアトラクションがありました!
Niagara’s Fury ではナイアガラの滝の歴史を遡ったショーを楽しめます。

レストラン(TABLE ROCK HOUSE)
お土産屋さん
メイプルシロップ屋さん
NIAGARA’S FURY

写真には納められませんでしたが、behind the falls という滝の裏側に行けるツアーもこの建物からアクセスできます。

他にもナイアガラの滝には沢山のアトラクションがあるので全て楽しみ尽くそうとしたら1日では足りないですね。。。
ここにどんなアトラクションがあるのかそれぞれ説明されているので、興味がある方は見てみてください!

さて、この前編ではナイアガラの滝について紹介していきましたが、少し移動した所にも遊べる場所があるのです!

後編ではどんな場所に行ってきたのか紹介する予定なのでお楽しみに!

それではまた後編の更新でお会いしましょう★

Take it easy 🙂

2022年トロントマラソンへ参加!(後編)

こんにちは!

前編からマラソン大会本番の日を挟んでの更新となります。
この後編ではハーフマラソン当日の様子をお届けしますのでまだ読んでない方は前編から読んでいただけると嬉しいです!

■レース本番

この日のハーフマラソンはコーソルカナダから DI さんと YI さん、僕の3人で参加してきました。

荷物を預けたり、準備運動をしていると時間になり、、、

司会の人のコールと同時に一斉にスタート!

2km 地点あたりに下り坂→上り坂と続くポイント(下の写真)があるのですが思った以上に坂がきつくてここで歩き始めてしまう結果に。早っ
今思うとスタート時点の熱に引っ張られて完全にオーバーペースで走っていました。

練習では 5km 程しか走れなかった僕が本番でいきなり完走できるはずもありませんでしたね。
あっという間に周りの人達に追い抜かれました😂
ということでここから先は割り切ってイベントを楽しむことにしました。

歩道で応援してくれるボランティアや交通整理をしている警察官、そして補給ポイントのスタッフ達から、

 WOOOOOOO!(うおおおおおお!)
 Let’s Goooo!(行けえええ!)
 Way to go, Genya!(いいぞ、ゲンヤ!)
 That’s top of the hill!(もうちょっとで坂の頂点だぞ!)
 You can do it!!(君ならいけるぜ!)
 C’mon! Let’s finish it up!(あとちょっとだぞ!頑張れ!)

といった応援の声を貰ったり、先に出発していた Half-Marathon Walk の参加者や僕と同じように走り切れずに歩いてる人に合流してちょっとだけ雑談をしたり、後半雨が降り出してきたり等この間だけでも濃い出来事が沢山ありました。

■ゴール

へとへとになりながらなんとかゴールに到着。

ゴール地点ではこんなに多くの人たちが出迎えてくれていました。

参加した3人で記念撮影も♪

ゴール地点の建物に入るとちょっとしたスナックと無料のマッサージサービスがありました。
みんな各々でレース後の疲れた体を休めています。

レース中に少し話をした人ともここで再開し、お互いに健闘を称え合いました!

そして、レースの後は楽しみにしていた食事!(むしろこれがメイン)
ハーフマラソンでカロリーを消費したので今は何食べてもプラマイゼロです!!(そんなことはありません)

韓国料理をいただきました♪

レースの後に公式ページに自分のタイムが張り出されていました。
結果は次の通り。

CHIP TIME(タイム) 03:21:35.0
OVERALL PLACE(全体の順位) 3535/5952
GENDER PLACE(男性部門での順位) 2023/3268
CATEGORY PLACE(年齢別での順位) 391/629

これはひどい (2回目)

ハーフマラソンは大体2時間ちょっとを目標にすると良いとのことですが、3時間越えの結果に 😂

結果は残念でしたが初めてのハーフマラソンでノリのいいカナダ人の応援、道路の真ん中を陣取って走る経験、走るうちに景色が変わるコース等普段は体験できないことがこの日は体験できたのでもちろん後悔はありません。

さて、今回は2022年のトロントマラソンの様子をお届けしました。
紹介した写真からも分かる通り現在トロントではほぼ規制は解かれていて色々な催し物が開催されるようになっています。

これからはマラソンだけではなくトロント内で開催される他のイベントにも参加していければと思っています。
もちろんマスク出来るところでは常に着用、消毒液を常に持ち歩く等自分でできる限りの対策は徹底します。
今後のブログの更新もお楽しみに♪

それではまた次回の更新でお会いしましょう★

Take it easy 🙂

P.S. 翌日、翌々日そしてその次の日も治まらない筋肉痛でハーフマラソンはもう数年はいいかな、、、と思った GENYA でした。

2022年トロントマラソンへ参加!(前編)

こんにちは!

先月のコーソルカナダの懇親会でマラソンに誘われ、迷ったけど最近冬眠気味の鈍った自分の体を無理やり起こすために参加を決意した GENYA です。

ということで今回は 5/1 に行われるトロントマラソンについて前編と後編に分けてお届けします!
Rさんが書いてくれた2019年の記事もありますのでそちらも合わせてご一読ください。

トロントマラソンについて

トロントマラソンはオンタリオ州でも有数の春のマラソン大会で、街の各所を巡るコースを求めて世界中からランナーが集まるイベントです。
毎年5月の第1日曜日に開催され、55 か国以上から 8,000 から 10,000 人ほどの参加者が集う超有名マラソンです。

マラソン、マラソン・リレー、ハーフマラソン、10km、5kmと、さまざまなレースが用意されています。

今回僕は参加人数が最も多いハーフマラソンに参加します!

コースは3年前と同じでコーソルカナダオフィス前にある Sheppard Yonge 駅から南下していって、後半湖沿いを走ってゴールするルートです。

■準備

参加を決めたのが約一カ月前ですが、ネットを見るとハーフマラソンの準備期間は3カ月~半年ほどとの情報がありました。。

。。。。

え?もう1カ月切ってますけど?(汗)

練習初日ヒィヒィ言いながら走った結果はこれです。

息切れが早く、歩きも交えながら約33分使って進めたのが 3.78km だけ。。

次の日にいたっては筋肉痛でまともに走れずに 1km ちょっとで練習を断念。。。

。。。。

これはひどい

さすがに危機感を覚え、休日だけの練習では足りないと思い、この日から出社する日も最寄りのバス停から家までの距離はランニングで帰ることになりました。

残り少ない期間でどこまで走れるようになるのか。。。

■あとがき

この前編ではトロントマラソンの簡単な説明と前準備の様子をお届けしましたが、後編では実際に参加した時の様子をお届けする予定です♪

果たして GENYA は無事ゴールにたどり着けるのか!?
はたまた途中で力尽きるのか!?
乞うご期待

コーソルランニング部 トロント支局の初心者メンバーとして頑張りますので応援してください!

それでは、また後編の更新でお会いしましょう★

Take it easy 🙂

P.S. 本番当日の天気予報は午後から雨の模様。
開始は 8 時半なので大丈夫だと思いますがはたして。。。