こんにちは!
8月中旬、Japan Festival に行ってきました。
Japan Festival は毎年夏、トロントの西隣にあるミシサガ(Mississauga)という地域で開催されているイベントです。
カナダに居ながらにして、日本の食や文化・芸能と接点を持つことのできる貴重な機会となっています。
2016年以来、今年がちょうど10年目の節目でした。
過去の記事でも Japan Festival について取り上げているので、まだ見ていない方、読み返したい方は、こちらもぜひご覧ください!
Japan Festival CANADA 2022(前編)
Japan Festival CANADA 2022(後編)
イベント会場は、ミシサガにある大型モールに併設されたエリア。
地下鉄(TTC)の通っているエリアからは離れているので、車かバスでアクセスするのが吉です。この日は Go Transit というバスで会場へ向かいました。
当日のイベントが始まる正午頃に合わせて会場入りしましたが、到着した時点ですでに大勢の来場者で溢れかえる盛況ぶり!

たこ焼き や 焼き鳥、かき氷 のような日本のお祭り気分を思い出させる出店もあり、雰囲気を味わいながら会場を歩いているだけでも楽しいです。

来場者は多いですが、ほどよい混み具合。人混みが苦手な方にもおすすめできるイベントかもしれません。

出店で囲われたエリアの中央にはステージがあり、日本の音楽やパフォーマンスで会場は大いに盛り上がります!

興味深そうに よさこい節 を鑑賞する人々。

脇目も振らず、ステージのすぐ手前で相撲を取る人々…。

そして、この日一番の盛り上がりは、日本のお笑い芸人「とにかく明るい安村」さんのパフォーマンス!

芸風を知っている方にはお馴染みのパフォーマンスですが、カナダナイズされた演目を披露されていて、観衆からの反応も上々でした。
あらためて、人々を笑顔にできるスキルは偉大ですね…!
・・・・
当日は 11:00pm までイベントが続くスケジュールでしたが、翌日の出勤に備えて、私は 7:30pm 頃には会場を後にしました(8月のカナダはこの時間帯でもまだまだ明るい!)。

午後からずっと外にいましたが汗ばむような暑さは無く、「カナダの夏は本当に快適だなぁ」と実感する一日でもありました。
一方で、日中の日差しは強烈です。夏のカナダにお越しの際はぜひ、日除け/日焼け対策を念入りになさってください。
…というわけで、今回のブログは以上です。会場の雰囲気が少しでも伝わっていると嬉しいです。
Have a good one 😀