衝撃的なニュースが舞い込んできたのは、8月も中旬に差し掛かった頃のことでした。
社内で使用しているチャットツールの雑談スレッドに共有されたそのニュースの要旨は、「Whole Foods Market(以下、Whole Foods)の近隣店舗が翌週(8/22頃)には閉店するらしい」というものでした。
コーソルカナダのオフィスから特に通いやすいスーパーマーケットがこれまで3つあり、それぞれの特色に応じて用途を使い分ける選択肢がありました。
(以下は筆者の独断と偏見にもとづく各店舗の特色)
・お財布にちょっと優しい Food basics(フードベーシックス)
・品質、品揃え、商品価格のバランスが良い Longo’s(ロンゴス)
・いわゆる高級スーパー Whole Foods(ホールフーズ)
なかでも Whole Foods は、添加物フリーやオーガニックを売りにした食材や製品が充実しており、北米での自然派・健康志向の強い顧客層に対して根強い人気があります。

コーソルカナダのオフィスと同じ建屋の1階に Whole Foods は店舗を構えていたため、お昼休みにコーヒーを買いに寄ったり、仕事終わりに食料品の買い出しに立ち寄ったり、我々も日常的にお世話になっていました。

(最寄りの Whole Foods はオフィスからのアクセスが抜群によかった)
そして今回、その店舗が閉店することに…。
思い返せば、Japan Festival へ向かう途中で Whole Foods の近くを通りかかった際、お店の前に長蛇の列ができていました。
普段は見かけない光景にただならぬ感じがしていましたが、あれは閉店セールによるものだったんですね。
お昼どきはもちろん、朝の8時過ぎに出勤でオフィス前を通る頃には、すでに長い行列ができている状況に。

(写真提供: コーソルカナダ SH さん)
ゆっくり時間の取れる休みの日に、買い物に行こうかなと悠長に構えていましたが、そう甘くはありませんでした。聞いていた予定(8/22)よりも前倒しで、8/18 には閉店になってしまいました…。

・・・・
悲しい出来事は続くもので、オフィスからすぐ近くの場所に 日本食レストラン(Kinka Sushi Bar Izakaya) もあったのですが、気がついた時にはすでに閉店に…。

気軽に行ける料金設定ではなかったので、個人的には頻繁に通えるお店ではありませんでしたが、いざ閉店するとなると名残惜しいですね。
空きになったテナントに何が入ってくるのかは未定のようなので、朗報がありましたら、また共有できればと思います。
以上、激変するコーソルカナダオフィスの周辺事情でした。
また次回のブログでお会いしましょう。
Have a good one 🙂