カナダde FOOD ADVENTURE ⑨ Summerlicious 2023 編

こんにちは!

今年もやってきました!
Summerlicious(サマーリシャス)の時期が!!

Summerlicious は7月の初めから2週間ほどの夏の時期にトロントで毎年行われるフードフェスティバルで、様々なレストランが通常の価格よりも割安で料理を提供するイベントです♪

Summer(夏) + Delicious(美味しい) の造語だと思われます。

ちなみに冬にも Winterlicious(ウィンターリシャス)という名前のイベントが2月にあったりします😁

それではカナダde FOOD ADVENTURE Summerlicious 編、、
Let’s get started!

スタイリッシュな店頭

今回行ってきたのは STK Steakhouse というステーキハウスです♪

入って最初に見えるのはおしゃれなアート。

フロントデスクで予約の名前を伝えて中に入ると、、

すごく雰囲気が良い店内が!

早速席についてオーダーの準備をしましょう。
STK Steakhouse の 2023年 Summerlicious のメニューは次の通りです♪
(値段は $75 で税とチップは含まれていません。)

Appetizer(前菜)
 BURRATA
 heirloom tomatoes - olive tapenade - croutons

 TUNA TARTARE
 hass avocado - taro chips - soy-honey emulsion

 LIL’ BRGS
 wagyu beef - special sauce - sesame seed bun

Main Dish(メイン)
 CALIFORNIA STRIP 7oz
 confit fingerling - parmesan gremolata - chimichurri sauce

 MAPLE RUBBED SALMON
 pickled cherry tomatoes - piquillo broccolini - olive dressing

 WILD MUSHROOM RISOTTO
 pecorino - braised mushrooms - baby spinach - shaved black truffle

Dessert(デザート)
 BAKED APPLE CRUMBLE
 salted caramel ice cream

 CHEESECAKE
 raspberry coulis - berries

 CHOCOLATE CAKE
 chocolate ganache sauce

前菜、メイン、デザートそれぞれ3種類から1つ選ぶコースになっています。

僕が前菜に選んだのは… TUNA TARTARE(マグロのタルタル)!

アボカドの上にたっぷりのマグロとタロイモのチップ乗っています!
醤油とハチミツのフルーティーなソースとの相性が抜群でした!
今までに経験したことが無い組み合わせだったのでメニューを見た時にオーダーするかかなり迷いましたが、冒険してみて良かったです♪

ちなみにこの日一緒に同行していた人は和牛パティの LIL’ BRGS(リトルバーガー)をオーダーしていました。

こっちもおいしそうですね😍

さて、次はメイン!ステーキです🍴

外がカリカリ、中はちゃんとオーダー通りのミディアムレア!
完璧な焼き加減!…という写真を載せたかったのですが、お肉に夢中になりすぎて切った時の写真を撮るの完全に忘れてました。。不覚

一緒にパプリカのピクルスとチミチュリソース(ハーブやビネガー、オリーブオイルを混ぜ合わせたソース)、そしてジャガイモのコンフィが付いてきました😋

デザートはチーズケーキ!

最後まで大満足で楽しむことが出来ました♪

レストランの中はこんな感じです。

ここは落ち着いた雰囲気で店内もすごくキレイなのでデートにも良し、バーカウンターもあるので飲むだけでも良しのおすすめのレストランです!

以上です。

Summerlicious および Winterlicious は普段は手を出しにくい値段帯のレストランも安く料理が提供されている毎年恒例のイベントなので、これを機に知ってくれたら是非活用してみて下さいね♪

今回逃してしまった人は来年の Summerlicious / Winterlicious も開催されるはずなので参加してみて下さい!

それではまた次回の更新でお会いしましょう★

Take it easy 🙂

P.S. 次は Winterlicious! 何食べようか今から迷い中…

カナダde FOOD ADVENTURE ⑧ 中東料理編

こんにちは!

連日の雪かきで最近は慢性的に筋肉痛になっている GENYA です。
これ毎年恒例ですね。

さて筋肉痛になっているのは置いておき、今回はカナダde FOOD ADVENTURE の回です!

紹介するのは中東料理

中東料理と聞いても正直ピンとこない人もいるかと思います。
僕もそうでした。
今回は どんな料理があるのかな? といった下調べはせず行ってきました😁

お店のエントランス

行ってきたのは East Tea Can という名前のお店。
友人曰く知る人ぞ知る人気のファミリーレストランとのこと。

外の席もあります

中はエキゾチックな雰囲気!

輸入してきたこだわりの家具を使っているみたいです。

店内を見回るのはこれくらいにして、席に着きましょう。
店員さんに一番にオススメされたのがこれ。

 Kebab / Kabab
【オススメ度:★★★★★

あの有名なケバブです。
この時は完全に忘れてましたが、トルコも中東の一部なのでケバブが出てくるのは当然ですね😁

このお店ではこんな感じでご飯とフライドポテトも一緒についてくるのでボリューム満点です。
もちろんオススメ度は文句なしの星5

Hummus
【オススメ度:★★★★☆

これはフムスというひよこ豆をペースト状にした料理です。
タヒニ(中東のゴマダレ)、レモン汁、ニンニクがブレンドされていて上にオリーブオイルがかけられています。

一緒についてくるパンにつけていただきます。
パンの生地は硬めで食べ応え抜群!

Manakish / Manakeesh
【オススメ度:★★★★☆

マナイーシという生地の上にタイムやチーズ、ひき肉などをのせたピザのような一品。
今回はひき肉が乗ったものをオーダーしています。

レバントの地域で朝食や昼食として食べられているとても人気がある料理で前菜みたいな感じでパクパク行けちゃいます。

以上です。

もっと食べたい気持ちはありますがお腹が限界なのでこの辺で。
他のメニューも確認してみたい方はこちらへ。

今回のカナダde FOOD ADVENTURE 中東料理編いかがでしたでしょうか?
スパイスを使った多彩な品々で、ハマる人にはとことんハマる魅惑の料理たち!
この記事を読んで興味が湧いたらぜひ中東系のレストランに立ち寄ってみてください!

それではまた次回の更新でお会いしましょう★

Take it easy 🙂

カナダde FOOD ADVENTURE ⑦ イタリア料理編

こんにちは!

10月に入り、トロントでは街中の木々に彩りが出てきて秋を感じられるようになってきました。
秋といえばスポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋ですね!

ということで少し前置きが長くなってしまいましたが、久しぶりの FOOD ADVENTURE の更新になります 😁

今回はカナダチームの懇親会でイタリア料理店に行ってきたのでイタリア料理を紹介する回です♪

今回お邪魔したのはトロントにある Mezza Notte

早速オーダーした料理を見ていきましょう!

INSALATA ITALIANA
【オススメ度:★★★☆☆

まずはサラダから。メニュー名のINSALATA ITALIANAはイタリアンサラダという意味です。
バルサミコ酢のドレッシングのお野菜でした。
キレイに盛り付けられていて素晴らしいッ!!

OSSO BUCO
【オススメ度:★★★★★】


仔牛の煮込み料理です。ペンネパスタが添えられていました。
お肉が本当に柔らかくておいしかったです♪
個人的今日のベストはこれでした!

PIZZA CAMPAGNOLA
【オススメ度:★★★★★】

じゃがいも、ソーセージ、飴色の玉ねぎが乗った本格イタリアンピザです♪
いつも食べているピザとはまた違った触感と味わいでこれもオススメです!!

COSTOLA DI VITELLO
【オススメ度:★★★★☆】

仔牛のチョップ肉の料理です。
赤ワインのソースにマッシュルームとローストポテトが添えられた一皿♪

食後は….

レモンソルベ
ティラミス
エスプレッソ

そして、みんなで記念撮影!

実はこの日の懇親会はカナダメンバーだけではなく日本から代表取締役の金山さんが来ていて一緒に食卓を囲んでいたのです!
久しぶりに話せてとても楽しい時間を過ごせました♪

最後に Mezza Notte のお店周りの写真も共有します!

食器置き場
他の席の様子
バーカウンター
店外の席
中はこんな感じ

アットホームな感じでとても過ごしやすい雰囲気のイタリアンレストランでした。
店外の席は広々としていてストーブもあるのでこれから寒くなっても快適に過ごせそうですね♪

以上です。イタリア料理は本当にたくさん種類があるのでとても今回だけでは紹介しきれません。
そのうちイタリア料理編 その2が上がるかもしれないのでお楽しみに♪

それでは、また次回の更新でお会いしましょう★

Take it easy 🙂